お問い合せはこちら ポポラー本部センター (月~土 10:00~18:00)
※日・祝・夏季・年末年始休業
0120-8989-08パクパク オヤツ

都市型保育園ポポラー

  • お知らせ
  • 2025/03/25

【プレスリリース】保育園ポポラー×絵本ナビ、オリジナル絵本『バンダナがくれたゆうき』を製作。

保育園ポポラー(運営会社/株式会社タスク・フォース)は、株式会社絵本ナビと協同し、オリジナル絵本『バンダナがくれたゆうき』を製作しました。

絵本は、ポポラー保育園各園に読み聞かせ用の絵本として配備、また、3歳児には特別教材本として提供します。
他のオリジナルグッズ同様に、ポポラー保育園各園にてご購入いただくことも可能です。
ご購入を希望される方は、各園のスタッフまたは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

■あらすじ

主人公の、保育園に通う“さくらちゃん”は、お泊りキャンプに参加します。でも、初めて親元を離れて一泊することに不安でいっぱいです。出発の朝、お母さんは、さくらちゃんの首にバンダナを巻いて勇気づけてくれました。出発当日、バスで隣の席になった、初めて会う元気いっぱいの“はやとくん”と同じ班になりました。その後、キャンプ場で待ち受けていた出来事とは…。


■株式会社絵本ナビとの協同制作

絵本のためしよみができる、参加型の絵本・児童書情報サイトを運営している株式会社絵本ナビの協力のもと、当社の保育コンセプトである「ソロ教育」を体現する教材本としてオリジナル絵本を製作しました。考える力、協調性、最後まであきらめずにやり遂げる遂行力など、学力テストなどの点数では評価が出ない「非認知能力」を育む物語となっています。また、物語の題材を、保育園ポポラーで実施している夏のイベント「キャンプ」にすることで、子ども達が絵本の世界に入り込みやすいストーリーに作り上げました。ポポラー保育園各園に読み聞かせ用の絵本として配備、また、3歳児には特別教材本として提供します。


■作者の想い

『バンダナがくれたゆうき』の主人公であるさくらちゃんとはやとくんが、キャンプという体験の中で、不安や難しい課題を、何とか自分の力で克服していくお話を読むことで、子ども達は、自分がこれから経験するであろう、園での生活に対する期待やあこがれが湧いてくるのではないかと思います。毎日の生活の中には、「はじめてでドキドキする」ことや「どうも自分が思うようにはいかない」こと、「みんなはできているのに、自分だけうまくできない」ことなど、楽しいことばかりではありません。そんなとき、自分ひとりの心の中にそれをしまっておかずに、感じたことを言葉にして伝えたり、実際に解決のために動いたり、どうしたらよいか一生懸命考えたりすると、そこには、必ず心に残るできごとが生まれます。絵本のお話に自分を重ねて、考えてもらえるとうれしいです。

作者 にしの いずみ

児童文学作家、ライター。著書に、学研まなび絵本シリーズ『ナナちゃんとせんいんさん』『シッピーとせんいんさん』『なりたいなせんいんさん』、ストーリー制作に、まんがでよくわかるシリーズ『こどもまんなかのひみつ』『空港のひみつ』『おにぎりのひみつ』(いずれもGakken)など。

▼プレスリリース原文はこちら
保育園ポポラー×絵本ナビ、オリジナル絵本『バンダナがくれたゆうき』を製作。

園見学・説明会

園の見学はこちらから!

園見学のお申し込み

お問い合わせ・資料請求

まずはお気軽にお問い合わせください!
シフト制・土日出勤・フレックス制・在宅・働いていない日・専業主婦/主夫・お買い物中の一時預かり等様々なライフスタイルに対応します!

☆園見学会・説明会【随時】開催☆
毎月入園受付中!0歳~延長保育・慣らし保育・一時保育も可能!

お問い合わせ・資料請求

よくあるご質問(FAQ)

よくあるご質問はこちらから!

よくあるご質問(FAQ)

お問い合せはこちら ポポラー本部センター (月~土 10:00~18:00)
※日・祝・夏季・年末年始休業
0120-8989-08パクパク オヤツ

ポポラーのオリジナルソング&イベント

ラビットママのひとりごと

ベビーシッターとして毎日忙しく働くラビットママ。
大きな耳とつぶらな瞳で、子どもたちのことや世の中のこと、日々感じたことをつづっています。

pagetop

都市型保育園ポポラー