🍳お月見クッキング🌕
10/6は中秋の名月ということでお月見会を開催🌙
その中でも3歳児~5歳児で行ったクッキングの様子をご紹介🙍
今回は『お月見スイートポテト』を作りました🎵
さつまいもということで色もお月様にぴったりと子どもたちも楽しんで参加していました。
まずは材料の確認 ・さつまいも・砂糖・牛乳・溶かしたバター

みんなで確認してクッキングスタート★まずは5歳児お兄さんお姉さんが慎重に材料を入れていきます。周りの子もお兄さんたちが丁寧に調理している様子を見つめていました。

材料を入れたらここから混ぜてさつまいもをつぶす工程へ。
マッシャーを使ってつぶしていきますがみんなマッシャーってどう使うの❔という表情に💦
先生や調理の先生が「持ち方や力いっぱい押してね」と声をかけて
グループのともだちや先生と一緒につぶしていきました。


最後に形を作ってアルミカップに乗せて完成・・・と思いきや
「あっ!ちいさいおとだち(0.1.2歳児)にも作らきゃ!」と
みんなで小さいお月さまの形のスイートポテトも作って今度こそ完成に👑



午後のおやつの時間⏰
お兄さんお姉さんが作ったお月見スイートポテトをおいしそうに食べる0.1.2歳児のおともだち🙎




当日は曇り空でくっきりとした十五夜お月様は見れませんでしたが、
スイートポテトのお月様を食べてお月見会に参加しましたよ🌕