お泊り保育 1日目(7/27)
みんなが指折り数えて楽しみにしていた
お泊まり保育の日がやってきました🌱✨
今回はセンター南園のお友達との初お泊り保育!
ドッキドキ、わくわくです!!
保護者の方と一緒に登園してきた子どもたち
ワクワクした気持ちが溢れています☀️
「夕方から来るの初めて!」
「お風呂入ってきたよ!」
「お泊まりするの楽しみ!!」
先に来ていたお友達や先生の顔を見て嬉しそうな子もいれば…
保護者の方と離れてのお泊まりが初めてのお友達も。
ちょっぴり不安な表情もちらほら…?!
みんなが集まって先生と「こんにちはー😊!」の挨拶をしたら
さあ、お泊まり保育の始まりです!
まずはオリエンテーションから🌱
今日やる事のお話とお約束について
先生からお話をするとみんなのワクワク気分が上昇✨
お楽しみの1番目は…お揃いのTシャツ作り!
自分の好きなところに輪ゴムを付けて模様を作ります。
水色の染め液が入ってる大きなタライの中に
みんなでTシャツを入れて
「どんな風になるかなー?」と楽しみにする声も😄

次のお楽しみはキャンドル作り✨
でんぷんのりに苦戦しながらも
一生懸命製作に励む子供達👦👧💖
牛乳パックと花紙を使って思い思いの
オリジナルキャンドルが出来上がりました🕯️✨
好きな色の花紙を選び、
手でちぎって牛乳パックに貼り付け
花紙の色や貼り方などは子供たちの個性が見える一面も🥰

製作の後は、みんなが楽しみにしていたカレー作り🍛♪
グループに分かれて
しめじ、じゃが芋、人参、たまねぎの皮剥きをしました🍄🟫🥕🥔🧅
みんな夜ご飯のために一生懸命取り組んでいましたよ😊


カレーを煮込む間はみんなでボール運びリレー!!
2チームに分かれての競走競技に大興奮の子供たち😆
見ていた子供たちも「頑張れー!!あと少し!」と全力で応援していて、
いつの間にか追浜園とセンター南園の子どもたちの仲も深まっていました♡

そしてついに夜ご飯!!
自分達で作ったカレーは絶品です!!✨
「美味しいー!」と何度もおかわりして
食後のスイカまでペロリと完食🍉!


歯磨きをして、パジャマに着替えた後は…
キャンドルを片手に今日の振り返りをしました✨
電気を消してキャンドルの明かりをつけると
花紙が綺麗に浮き出てとても綺麗✨
「カレー作り楽しかった!」「リレー楽しかった!」
と今日1日の楽しかった事を一人一人お話ししてくれました!

みんな遊び疲れていたのか布団に行くと
すぐにスヤスヤと夢の中でした…💤