ハロウィンの制作をしたよ🌟
🎃楽しいハロウィン制作で季節を感じよう!👻
こんにちは!
秋も深まり、風が少しずつ冷たくなってきましたね。10月といえば、やっぱりハロウィン!街中もカボチャやおばけの飾りでにぎやかになってきました。今回は、子どもたちと一緒に楽しめる【ハロウィン制作】の様子をご紹介します♪
🎨子どもたちの個性が光る!ハロウィン工作
今年のハロウィン制作では、かぼちゃを作りました。
画用紙にオレンジや黄色の折り紙をちぎって貼りました。「これママに見せるの〜」「折り紙もっとちぎるの!」と制作を通して、子どもたちが自分のイメージを形にする楽しさを味わっている様子が伝わってきました。完成した作品を友達同士で見せ合ったり、工夫を褒め合ったりする姿もとても微笑ましかったです。
🎉ハロウィン当日が待ち遠しい!
制作で気分はすっかりハロウィンモード!10月31日には、みんなで仮装をして近所をパレードしたり、「トリック・オア・トリート」でお菓子をもらったりするイベントも予定しています。子どもたちの笑顔がたくさん見られる一日になることを願っています♪
✂️おうちでも簡単にできるハロウィン制作
お家でも簡単に楽しめる制作アイデアもありますよ♪
- 牛乳パックで作るキャンディボックス
- トイレットペーパーの芯で作るミニおばけ
- 折り紙で作るカボチャやコウモリ
ぜひご家庭でも親子で楽しんでみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
楽しく安全なハロウィンをお過ごしください🎃✨









