🎶幸せなら楽器鳴らそう🎶
今回のカリキュラムは楽器を鳴らしてみよう♪
幼児クラスではまず体を楽器にして、
『幸せなら手を叩こう』のお歌を歌いながら
パンパンと手拍子👏♪足鳴らそうではドンドンと足踏み♪
お友だち同士顔を見合わせて笑いながらお歌を歌っていました😊♪
幸せな笑顔がたくさん見られて楽しい様子が伝わってくる一幕でした💖
お歌を覚えたところで楽器登場!✨

鈴を持ってとっても楽しそうな様子の園児たち😊✨
同じお歌のリズムに合わせて・・・
幸せなら楽器鳴らそう♪
鈴やトライアングル、カスタネットにタンバリンの
音色が合わさってきれいな演奏ができました🎵
みんなで音を合わせることができるようになって
成長を感じる幼児クラスでした✨
真剣な表情が印象的ですね♥

お隣の乳児クラスでは
手作りマラカスを持って
『バスにのって』の音楽に合わせて
GO!GO!🎶✨

先生バスに乗って揺られながら
マラカスを振る姿が可愛らしいですね💖

それぞれお気に入りのマラカスがあり、
中のビーズが大きくシャラシャラ音が鳴るマラカスが好きな子や
小さいビーズのさらさらとした音が好きな子もいて
音の違いを楽しんでいるようでした🎵💛

12月のクリスマス会でも楽器の演奏をする予定なので
楽しみながら楽器に触れられるよう
日々の保育に取り入れていきたいと思います✨





