食育カリキュラム
この日の食育は『人参』がテーマ🥕(ラビットママの大好物🐰)
葉っぱが付いたままの人参は、初めて見る子もいてみんな興味津々✨
自分たちの手の大きさと比べてみたりして、長さを測ってみていました!
生産者の方から写真付きのメッセージが付いていて、
人参がどんな所で育つのか、どうやって収穫するのかや、人参畑に遊びに来る動物たちのことまで、いろんなことが書かれていて、みんなで楽しく学ぶことができました🎶





人参の見た目をじっくり観察した後は、
ピーラーでむいた皮や、切った断面の観察もしました👀



「おいしい匂いがする💕」
「葉っぱが柔らかいね〜」
五感を使って観察をする子供たちの好奇心があふれていました✨
もちろん、最後は人参を食べてみます💕
給食のスープは、人参の根と葉の部分が加わって、色鮮やかになりました🌟
みんなとっても美味しそうに食べていました💕
これからも、食育を通して身近な旬の野菜に親しみながら、
食への興味や、好奇心、五巻など子ども達の成長に繋げていきたいと思います😊✨