🍡🌕お月見製作🌕🍡
日中はまだ夏と変わらず暑い日が続いていますが、
朝晩は涼しい日も増え、秋を感じる季節となってきましたね♪
朝晩と昼の寒暖差から体調を崩しやすい時期でもありますので、
衣服の調節や水分補給に気を配りながら感染症対策をしっかり行い、
元気に過ごせるようにしていきたいです。
秋の製作『お月見』の製作をしました!⭐
一生懸命楽しく製作に取り組む子どもたちの姿と
かわいい作品をご紹介します🐇

月の周りにふうせんを使って雲をつけてみました!!
ポンポンと慎重につけていく子や力強くふうせんを押してつけていく子様々です✨

お月さまの中にはうさぎと月見団子の形をした画用紙を好きな所にペタリ。

おばけと一緒にお空をとんでいるのは元町の子どもたちです♡

丸く切りとった画用紙にのりをつけてわりばしをくっつけると……
月の形に変えられるんです!!

さらにスパンコールでキラキラをつけ星をイメージしてみました。

かざるだけではなく、遊べる製作に子どもたちも大満足でした⭐
