合同お泊り保育
長柄、南千里で合同お泊り保育を開催しました。
これまでも、何度か合同で行事を行うこともあるため、久しぶりに会える…💕と
とても楽しみにしていました!
お泊り保育という、子どもたちにとっても初めての行事にわくわくが止まりません🌟
まずは、合流して最初に班分けと班名決めを行いました!

すいか班、ぴかちゅーぷりん班、げんがー班、ぶらっく班、げーむ班
この5班で自分の班の班旗を作りました!
最初はカレー作り🍛
包丁にピーラーに子どもたちも慣れたもの…、「いつもやってるよ~」や「やったことないけど、できる!」とみんな積極的に作ってくれていました!

カレーの出来上がりを待つ間にみんなでランタン作り!

カレーを食べると、子どもたちが楽しみにしていたゲームの時間!!!…と思いきや、きもだめし大会のスタートです!ただのきもだめしではありません💦ミッションが2つ!
①本殿でおまいりすること ②お札を1人1枚持って帰ってくること
最初は「全然余裕~」と言っていた子も、いざ外に出るとその独特な雰囲気に顔も固まり…逃げ出す子も!?…というのはほんの数人で、ほとんどの子が、「怖い…」と言いながらもミッションをクリアし最後まで頑張って戻ってきました!


たくさんの思い出を胸に、楽しい2日間になりました!