梅シロップ作り
6月1日に、梅シロップ作りに挑戦しました✨

まずは梅の実を傷つけないように、慎重にヘタを取っていきます‼️

とても真剣な眼差しで集中✨
次に梅を洗って、キッチンペーパーで水気と拭きとっていきます💡

ここでも梅の実を傷つけないように、やさしく丁寧に💕
そして、綺麗になった梅の実を、氷砂糖と梅とを交互に保存瓶の中へいれていきます。



「氷砂糖ってつめたいの?」
「氷砂糖だから凍ってるんじゃない!?」
「上から落とさないようにそっとだよー」
いろんなおしゃべりをしながら、見守ってくれている子ども達😆


これで下準備は完了です😊
あとは完成を楽しみに待ちます😁

そして、梅の実を漬けて約2週間経ちました✌
みんなで途中経過を観察です🔍


「こおりざとう、とけてる〜」
「ちゃいろっぽくなってきてる👀」
「ここまであったのに、なんかへってる?」
「はやくたべたいなー😍」


初めの状態からの変化に驚きつつ、
さらに完成までは1〜2ヵ月待ちます‼️
どんなシロップが完成するのか、楽しみだね🎶