『豆腐をつくろう!』
今日の食育で豆腐を作ると聞いた子どもたち👀✨
「豆腐って何から作るの??」
「どうやって作るの~?」
と興味津々!
ワクワクしながら始まりを待っていました😊
みんな、白くてプルンとした豆腐は知っていても
豆腐が何からできるのかは
あまり知らないようで…
・豆腐は大豆からできること!
・その大豆は、広い畑で農家さんが大切に育てていること!
・油揚げ、おから、納豆も大豆からできていること!! 等々
写真付きの説明を「へえ~😮」という表情で熱心にみていました。


いよいよ豆腐作り。
豆乳に『にがり』を入れてクルクルかき混ぜます🧑🍳✨
真っ白な豆乳を見て
「牛乳みたい~!」「豆のにおいがするの?」と
目👀と鼻👃をフル活用して観察していました。
かき混ぜる時は、慎重にゆっくりと!
「おいしくなーれ」と話しかけながら混ぜる子もいましたよ。



そして、加熱していくと…
みんなが良く見るお豆腐になり
びっくり!な表情の子どもたち😮✨
スプーンでツンツンしてみたり
においをじっくりかいでみる子も♡
一口食べてみると
「おいしー😆」の声がたくさん♪


新しい体験と発見ができた
今月の食育タイムでした🥰