👩🍳お味噌を作りました🧑🍳
今日は大豆の変身の二回目!
味噌作りです!

丸くて硬かった大豆が
12時間お水に付けておくと
ふっくらみずみずしく変身!
お鍋でコトコト3時間!
次の日麹を混ぜて
お味噌をの寝床を作りました✨

お味噌の観察を行うと
「つぶつぶしてる」「お豆の匂い」など
見て感じたことや匂いの感想が出ました🥰

食べられるのは半年後!
青バッチの年長さんが
卒園する前にみんなで食べようね!と
味噌が熟成するのを楽しみにしています♪♪
その後はお味噌を使った料理はどんなのもがあるかな?
と問いかけると一番に出てきたのは…
「お味噌汁!」
給食でもお家のご飯でも
食卓に並ぶ一番に身近なメニュ-ですね!
他にもお味噌を使った料理を探してみましたが
なかなか出ませんでした🤭
ごまみそ焼きや
サバの味噌煮など発表すると
「ああ~!」と声が♪

お家でもお味噌お料理探してみてね!
と伝えると「今日の給食はあるかな!?」と
わくわくの子ども達♪
食への興味関心が広がったようで嬉しく思います✨