とうもろこしの収穫を体験しよう!!
収穫したばかりのとうもろこしが届きました🌽
大きな枝がついたままの緑のとうもろこしが登場すると、
初めて見たお友だちも多いのか…
まん丸の目をして、ジッと見つめる姿が沢山見られました🌽👀✨


先生からとうもろこしのお話もしました😊
とうもろこしはどうやってできるのか?
大きな畑で上を向いてぐんぐん育つんだよ♪
お話は紙芝居を使いながら進めましたが
子どもたちは真剣な様子で興味津々!!
育っている姿を見て聞いて
実際に触って
鼻を近づけて匂いを嗅いでみたりと
五感をフル回転!!!✨

不思議そうに顔を近づけ、
指先でチョン🌽👈と触れて
少し怖くて顔を背ける子もチラホラ…🫣
それでもお友だちの真似をして、
最後には全員が順番に皮をドンドン剥き始め、
力いっぱい剝き、ひげも引っ張り……
段々黄色い見覚えのあるとうもろこしが出てくると
嬉しそうなお顔で
『あ!とうもろこしだ🌽ー!!』と大喜びの子ども達でした😆


黄色いとうもろこしを口に近づけようとする
小さいお友だちに『まだ食べられないよ!』と
お兄さんたちは優しく教えてくれていました🥰
2歳児さんは、とうもろこしスタンプにも挑戦しましたよ!

そして、みんなで皮を剝いたとうもろこしを
給食の先生に『お願いします!』と運ぶと
『甘ーく美味しくしておやつに出すね!』と、給食の先生♪
お昼寝から起きたお友だちは
給食室からいい匂いがして…
ウキウキわくわくの笑顔です!
みんなで一緒にパクリ(^^♪

楽しいとうもろこしDAYでした🌽