春の小遠足
春の小遠足として「飛の台史跡公園」へ出かけました🌷
この公園は、広い芝生が広がる、のびのびと遊べる場所なので、子供達にも大人気💕
ポポラーの避難場所でもある中学校に隣接しているので、防災の練習にもなります。
園を出発し、最寄りの横断歩道を渡ると交番があるので、
いつも地域を見守ってくれるお巡りさんへ元気にご挨拶!

小さなだいち組の子どもたちも、お兄さんお姉さんと手をつないで歩いていきます💕


公園に大きな貝塚の史跡があるんです😯
「これって昔の人のおうち?」
「ひいひいひいひい……おじいちゃん😆?」
子ども達のは想像力も働かせながら、歴史を感じて楽しく学ぶこともできました✨
そして、美味しいおやつとジュースの時間💕


ひと休みした後、小さな子達は先に園へ戻りました。
その後、大きい子ども達は、スタンプラリーに挑戦😆


「桜って・・・どこだ〜!?」
「タンポポ発見!たくさん咲いてる♪」
「チューリップも咲いてた🌷」

最後に、
「ポポラッコ〜〜〜!!いた〜〜〜!」
4つのミッションをクリアして、大喜びのみんなでした😆
帰り道は少し暑さを感じるほどの陽気に🌞
疲れをみせる子もいましたが、
「スタンプラリー、楽しかったね〜😁」
「またあそこの公園で遊びたい♪」
と、満足げな表情の子ども達でした✨
次の遠足も楽しみにしててね🌟